×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Astoにスンホニから久しぶりにご挨拶!
と言ってもですね・・・
「無料movie」ですから、会員以外の人も見られるわけです。
ファンミの一般販売も始まるそうなので、そのためなのでしょう。
ま、誰でもみられるところにUPされているものですから、各所にUPされてもいいでしょう。
宣伝にもなるでしょうし。
髪もさらにボサボサ伸びましたね~
ちょいと言い間違えて「ア、シマッタ!」のような顔を一瞬するところが何か所か・・・
それが面倒臭そうな顔に見えちゃったのは私の気のせいです。はい。
ところで・・・
こういう無料ページのものは良いとして・・・
海外ファンサイトには未だに誰が流出するのかAstoの壁紙やら、スタッフブログにUPされた写真やらが見受けられます。
ま、「著作権」だの「肖像権」だの「会員の権利」だのという概念のないお国柄なのかもしれませんから、
それもまた仕方ないのでしょうか・・・
ですが!
Facebook等に日本人がUPしてるのを見かけるんですよねっ、時々。
私が直接お友だちになっていなくても、お友だちのお友だち・・・みたいな感じで見かけてしまったり
あるいは、「いいね!」してるサイトを通じて見かけちゃったりね。
腹立つんですよ。正直。
何のための会員オンリーなんだか・・・
こっしょりお友だちにメールに添付ファイルして見せてあげちゃった
なんていうのなら全然OKです。個人的なことですから。
でも、FacebookだのTwitterだのその他SNS(ってんですか?)にUPする・・・って、やっぱりルール違反だと思うわけです。
そして・・・
公式ファンクラブで
「グッズ買っちゃった♡」
公式ではないと思われる品々ね・・・
個人ブログならいいですけど(個人責任ですから)・・・
公式では言ってはならないことってあると思うんです。
「DVDを友だちにコピーしてもらった」あるいは「コピーしてあげた」
(お友だちの名前まで出されたら、お友だちも困ったことになりかねないんですよっ!!)
とか
新大久保で売っているような「公式ではない、スンホニの懐には一銭も入らない品々」の売買のこととか
ちょっと考えればわかると思うんだけど・・・
てか、コピー行為や海賊版の売買等が「法律的にもイケナイこと」だとわかってないのかにゃ?
映画館でも「ドゥドゥドゥドゥドゥン~No More映画泥棒」ってやってるの見たことないのでしょうか?
それに準ずる行為をしている・・・と公式に、もっと言えば「スンホニに」言ってるようなものなのに。
「あなたのDVD友だちにコピーしてもらっちゃった」ということは「私は楽しんだけど、あなたのもとには一銭もいかないのよ」と言っているようなもの・・・
「あなたのグッズ買っちゃった♡」のまえに「誰かが勝手にあなたの写真を使って作って売ってる、貴方のもとには一銭も入らない」という言葉が付くということ・・・
コピーするのも、バッタもんを買うのも、これは全く個人の自由ですから、その行為自体は全然構いません。自己責任ですから。あくまでも。
それを個人ブログで言うのもご自由にどうぞ。
でもね、公式では言っちゃダメでしょ?タレントさんに対するマナーでしょ?
と思うわけです。
公式内の会員限定の部分の動画や画像を他所でUPするなんてもっての外だと思います。
そんなかたいことを言わなくても・・・と思われるかもしれませんが
ファンになりたてのころからずーーーーーーーっと思っていたことなんです。
何度も注意したりもしましたしね。
でもね
歳のせいか、最近ではそういうの見ても面と向かって文句を言う元気はなくなりました。
言っても言ってもキリがないのもイヤというほどわかったし。
イヤな思いをするだけだしね。うっかりすると、逆ギレされたり、悪者にされたりしちゃうしね。
でもなんかモヤモヤするんで、自分のブログならいっか~~~ということで書いてみました。
たぶん、ここを気に入ってきて下さる方々にはほぼご賛同頂けるかなと思います。
私の知る限り、常識的でお行儀のよいマナー上手の方ばっかりだもんね


Dr.JINで共演したJ君のバースデーパーチーでのヒトコマだそうです。ふふ。元気でよかった!
と言ってもですね・・・
「無料movie」ですから、会員以外の人も見られるわけです。
ファンミの一般販売も始まるそうなので、そのためなのでしょう。
ま、誰でもみられるところにUPされているものですから、各所にUPされてもいいでしょう。
宣伝にもなるでしょうし。
髪もさらに
ちょいと言い間違えて「ア、シマッタ!」のような顔を一瞬するところが何か所か・・・
それが面倒臭そうな顔に見えちゃったのは私の気のせいです。はい。
ところで・・・
こういう無料ページのものは良いとして・・・
海外ファンサイトには未だに誰が流出するのかAstoの壁紙やら、スタッフブログにUPされた写真やらが見受けられます。
ま、「著作権」だの「肖像権」だの「会員の権利」だのという概念のないお国柄なのかもしれませんから、
それもまた仕方ないのでしょうか・・・

ですが!
Facebook等に日本人がUPしてるのを見かけるんですよねっ、時々。
私が直接お友だちになっていなくても、お友だちのお友だち・・・みたいな感じで見かけてしまったり
あるいは、「いいね!」してるサイトを通じて見かけちゃったりね。
腹立つんですよ。正直。
何のための会員オンリーなんだか・・・
こっしょりお友だちにメールに添付ファイルして見せてあげちゃった

なんていうのなら全然OKです。個人的なことですから。
でも、FacebookだのTwitterだのその他SNS(ってんですか?)にUPする・・・って、やっぱりルール違反だと思うわけです。
そして・・・
公式ファンクラブで
「グッズ買っちゃった♡」
公式ではないと思われる品々ね・・・
個人ブログならいいですけど(個人責任ですから)・・・
公式では言ってはならないことってあると思うんです。
「DVDを友だちにコピーしてもらった」あるいは「コピーしてあげた」
(お友だちの名前まで出されたら、お友だちも困ったことになりかねないんですよっ!!)
とか
新大久保で売っているような「公式ではない、スンホニの懐には一銭も入らない品々」の売買のこととか
ちょっと考えればわかると思うんだけど・・・
てか、コピー行為や海賊版の売買等が「法律的にもイケナイこと」だとわかってないのかにゃ?
映画館でも「ドゥドゥドゥドゥドゥン~No More映画泥棒」ってやってるの見たことないのでしょうか?
それに準ずる行為をしている・・・と公式に、もっと言えば「スンホニに」言ってるようなものなのに。
「あなたのDVD友だちにコピーしてもらっちゃった」ということは「私は楽しんだけど、あなたのもとには一銭もいかないのよ」と言っているようなもの・・・
「あなたのグッズ買っちゃった♡」のまえに「誰かが勝手にあなたの写真を使って作って売ってる、貴方のもとには一銭も入らない」という言葉が付くということ・・・
コピーするのも、バッタもんを買うのも、これは全く個人の自由ですから、その行為自体は全然構いません。自己責任ですから。あくまでも。
それを個人ブログで言うのもご自由にどうぞ。
でもね、公式では言っちゃダメでしょ?タレントさんに対するマナーでしょ?
と思うわけです。
公式内の会員限定の部分の動画や画像を他所でUPするなんてもっての外だと思います。
そんなかたいことを言わなくても・・・と思われるかもしれませんが
ファンになりたてのころからずーーーーーーーっと思っていたことなんです。
何度も注意したりもしましたしね。
でもね
歳のせいか、最近ではそういうの見ても面と向かって文句を言う元気はなくなりました。
言っても言ってもキリがないのもイヤというほどわかったし。
イヤな思いをするだけだしね。うっかりすると、逆ギレされたり、悪者にされたりしちゃうしね。
でもなんかモヤモヤするんで、自分のブログならいっか~~~ということで書いてみました。
たぶん、ここを気に入ってきて下さる方々にはほぼご賛同頂けるかなと思います。
私の知る限り、常識的でお行儀のよいマナー上手の方ばっかりだもんね



Dr.JINで共演したJ君のバースデーパーチーでのヒトコマだそうです。ふふ。元気でよかった!
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
諸注意
*コメント記入の際は、ご自分でわかりやすいパスワードを設定して下さい。パスワードの記入を忘れますとコメントの訂正ができなくなります。
*当サイト内で使用の画像等の著作権は、出処元である各サイト・出版社等にあります。 *必要に応じ、管理人判断により予告なくコメントを削除させて頂くことがございます。
最新CM
[05/08 maica]
[05/08 maica]
[05/07 Fusako]
[05/07 スンスン]
[05/02 maica]
カテゴリー
リンク
プロフィール
HN:
maica
性別:
非公開
趣味:
スンホニ観賞
ブログ内検索
忍者アナライズ