×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
少し前のスンホニがFBにUPした写真・・・

I like eating Japchae (stir fried noodles with vegetables) during Chuseok holiday period. What's your favorite holiday food~?
저는 추석 연휴 동안 잡채를 즐겨 먹습니다. 여러분은 어떤 명절음식을 즐겨 드시나요~?
私は秋夕連休の間チャプチェを楽しんで食べました。皆さんはどんな休日料理を楽しんで食べますか〜?
台風翌日の夕方の大きな大きな月を見て、チャプチェを見て、色々なことを思い出しました。
チャプチェを知ったのは、もちろんスンホニを知ってから。
秋・夏落ちくらいのホニペンの方の多くがそうだと思うのですが、
「夏香」の第一話で帰国したミヌssiがテプンさんとご飯を食べるシーンで見たのが最初です。
そして
ファンになりたての頃、日に何度も何度もというくらいお邪魔していたサイトのチャットルームで、レストランか料亭かを営んでる方に、
「チャプチェを作る時に『焼き肉のたれ』を使うと簡単でおいしくできるわよ!」と教えて頂いたこともあります。
トッポッギも「ペタンこの丸いトックを代用すると、時間短縮で簡単にできるよ~」と教えて下さったのもその方でした。
お元気かな・・・まだホニペンでいらっしゃるかしら?
そのサイトが、晴海で行われた某韓国イベントにブース(ずっとここにいたーい!というくらいスンホニだらけの夢のようなブースですた!)を出すと言うことで、お手伝いにうかがったとき
同会場で行われていた「韓国料理教室」では美人の料理家の先生による「チャプチェ」の作り方が実演されていました。
でも、雨混じりのあいにくの天候と、(たしか5月だと言うのにかなり肌寒かった覚えがあります)晴海というちょっと不便な場所のせいか客足が少なく・・・
大量に余ったチャプチェを、その美人の料理家の先生が私たちに分けてくださいました。
助手の方に
「あちらのペ・ヨンジュン氏ペンの方たちに差し上げて!」と。
遠慮がちに「いや・・・ヨン様ペンではなくスンホン氏ペンでつ・・・」と申し上げましたが、
繰り返し「ペヨンジュン氏ペンの方たち」と繰り返しておられましたっけ
ヨン様の人気最盛期の頃でしたからね・・・^^;
そのときに、寒いからこれも~とアツアツのサムゲタンも下さいました。
「レトルトだけど、アツアツにすると中々おいしいのよ~」と。
本当においしかった!紙コップ一杯の私の初サムゲタン!!
今でも、レトルトではあったけれどあのサムゲタンが一番おいしかったな~と思います。
そして、件のチャプチェですが・・・
チャットルームで教えていただいた時は「炒め物」
美人先生のは「和えもの」でした。
先生はキュウリを入れると歯ごたえと味にアクセントがつく・・・といったようなことをおっしゃっていました。
ま、「和えもの」の方も、牛肉や野菜をいためたりするので、「炒め和え」なのでしょうが・・・
和えものの方がペタペタくっつかなくて出来上がりがキレイかも。
でも、ホカホカあったかいチャプチェもすごくおいしいですよね~~~
以来我が家では、夏は「和えもの」で、冬は「炒め物」で作っています。
スンホニ除隊前だったので、もう6、7年くらい前のことですね。
懐かしい思い出です。
そんな思い出に浸りつつ、そのお世話になっていたサイトを久しぶりに覗いてみました。
もうBBSなどはないのですが、チャットルームは残っていました。
今までもときどき一人でつぶやかせて頂いていたのですが・・・
なんと、久しぶりに覗いたら管理人さんのつぶやきが残っていました。
「Dr.JIN」もリアル視聴されたとのこと・・・
そして今でもジュンソを愛してやまない様子に、胸がキュンとなりました。
わたし、ジュンソ愛
はほとんどの人に負けないつもりですが、この管理人さんにだけは勝てないかも・・・
ま、勝ち負けの問題じゃありませんけどね^^;
さて、↑トップのスンホニの写真のチャプチェ。
色味が少なくいかにも家庭料理な感じですね。おいしそう~
オンマの自慢料理でしょうか。
家族団欒の幸せな秋夕を過ごせたかな~
「テヒさんの手料理だ!」とか言いだす方々がいらっしゃいそうですが、絶対違うと思うよ 
今日の夕飯はチャプチェかな~涼しくなってきたから炒め物のほうで^^
I like eating Japchae (stir fried noodles with vegetables) during Chuseok holiday period. What's your favorite holiday food~?
저는 추석 연휴 동안 잡채를 즐겨 먹습니다. 여러분은 어떤 명절음식을 즐겨 드시나요~?
私は秋夕連休の間チャプチェを楽しんで食べました。皆さんはどんな休日料理を楽しんで食べますか〜?
台風翌日の夕方の大きな大きな月を見て、チャプチェを見て、色々なことを思い出しました。
チャプチェを知ったのは、もちろんスンホニを知ってから。
秋・夏落ちくらいのホニペンの方の多くがそうだと思うのですが、
「夏香」の第一話で帰国したミヌssiがテプンさんとご飯を食べるシーンで見たのが最初です。
そして
ファンになりたての頃、日に何度も何度もというくらいお邪魔していたサイトのチャットルームで、レストランか料亭かを営んでる方に、
「チャプチェを作る時に『焼き肉のたれ』を使うと簡単でおいしくできるわよ!」と教えて頂いたこともあります。
トッポッギも「ペタンこの丸いトックを代用すると、時間短縮で簡単にできるよ~」と教えて下さったのもその方でした。
お元気かな・・・まだホニペンでいらっしゃるかしら?
そのサイトが、晴海で行われた某韓国イベントにブース(ずっとここにいたーい!というくらいスンホニだらけの夢のようなブースですた!)を出すと言うことで、お手伝いにうかがったとき
同会場で行われていた「韓国料理教室」では美人の料理家の先生による「チャプチェ」の作り方が実演されていました。
でも、雨混じりのあいにくの天候と、(たしか5月だと言うのにかなり肌寒かった覚えがあります)晴海というちょっと不便な場所のせいか客足が少なく・・・
大量に余ったチャプチェを、その美人の料理家の先生が私たちに分けてくださいました。
助手の方に
「あちらのペ・ヨンジュン氏ペンの方たちに差し上げて!」と。
遠慮がちに「いや・・・ヨン様ペンではなくスンホン氏ペンでつ・・・」と申し上げましたが、
繰り返し「ペヨンジュン氏ペンの方たち」と繰り返しておられましたっけ

ヨン様の人気最盛期の頃でしたからね・・・^^;
そのときに、寒いからこれも~とアツアツのサムゲタンも下さいました。
「レトルトだけど、アツアツにすると中々おいしいのよ~」と。
本当においしかった!紙コップ一杯の私の初サムゲタン!!
今でも、レトルトではあったけれどあのサムゲタンが一番おいしかったな~と思います。
そして、件のチャプチェですが・・・
チャットルームで教えていただいた時は「炒め物」
美人先生のは「和えもの」でした。
先生はキュウリを入れると歯ごたえと味にアクセントがつく・・・といったようなことをおっしゃっていました。
ま、「和えもの」の方も、牛肉や野菜をいためたりするので、「炒め和え」なのでしょうが・・・
和えものの方がペタペタくっつかなくて出来上がりがキレイかも。
でも、ホカホカあったかいチャプチェもすごくおいしいですよね~~~
以来我が家では、夏は「和えもの」で、冬は「炒め物」で作っています。
スンホニ除隊前だったので、もう6、7年くらい前のことですね。
懐かしい思い出です。
そんな思い出に浸りつつ、そのお世話になっていたサイトを久しぶりに覗いてみました。
もうBBSなどはないのですが、チャットルームは残っていました。
今までもときどき一人でつぶやかせて頂いていたのですが・・・
なんと、久しぶりに覗いたら管理人さんのつぶやきが残っていました。
「Dr.JIN」もリアル視聴されたとのこと・・・
そして今でもジュンソを愛してやまない様子に、胸がキュンとなりました。
わたし、ジュンソ愛

ま、勝ち負けの問題じゃありませんけどね^^;
さて、↑トップのスンホニの写真のチャプチェ。
色味が少なくいかにも家庭料理な感じですね。おいしそう~

オンマの自慢料理でしょうか。
家族団欒の幸せな秋夕を過ごせたかな~

今日の夕飯はチャプチェかな~涼しくなってきたから炒め物のほうで^^
PR
この記事にコメントする
青鳥さん
こんばんは。初めまして。
いい気分になっていただけてよかったです(*^.^*)
秋落ちなんですね~わたしもです^^
この季節はやっぱりジュンソに会いたくなりますよね。なんて、1年中でも会いたいくらいですよね。ホントは。
あのウンソのセリフは自分の後を追うなといったのに結局あんなことになってしまったジュンソへの許しの言葉だったのでしょうね。
思うだけで胸がキュッとなります。
これからもどうぞよろしくお願いします。
いい気分になっていただけてよかったです(*^.^*)
秋落ちなんですね~わたしもです^^
この季節はやっぱりジュンソに会いたくなりますよね。なんて、1年中でも会いたいくらいですよね。ホントは。
あのウンソのセリフは自分の後を追うなといったのに結局あんなことになってしまったジュンソへの許しの言葉だったのでしょうね。
思うだけで胸がキュッとなります。
これからもどうぞよろしくお願いします。
会いたい~~
maicaさん、今晩は~
始めまして、青鳥です。
楽しい話、そして、胸がじん~と来るお話聞かせていただき、どうもありがとう~~maicaさんのおかげで、いい気分になりました!
実はわたしは秋落ちのホニィファンです。この間「秋の童話」をもう一度見ましたので、まだジュンソムードにどっぷりつかってる状態なんです。特に最後のウンソがこの世を去った後、ジュンソが車を運転して自分なりの形でウンソを送りに行くというシーンが忘れられないんでした。空中に浮かぶジュンソの面持ちは安らかで浅い微笑を帯びているようにも見えてます。このとき、「ノエチェルサハラ」というウンソのせりふも入れてますよね、声がとても小さくて聞けないくらいですけど。。
今年の中秋の名月、ホントニ明るくてきれいでした。夕方の大きな大きな月を見て、スンホニへの思いにつかってしまいました♥
始めまして、青鳥です。
楽しい話、そして、胸がじん~と来るお話聞かせていただき、どうもありがとう~~maicaさんのおかげで、いい気分になりました!
実はわたしは秋落ちのホニィファンです。この間「秋の童話」をもう一度見ましたので、まだジュンソムードにどっぷりつかってる状態なんです。特に最後のウンソがこの世を去った後、ジュンソが車を運転して自分なりの形でウンソを送りに行くというシーンが忘れられないんでした。空中に浮かぶジュンソの面持ちは安らかで浅い微笑を帯びているようにも見えてます。このとき、「ノエチェルサハラ」というウンソのせりふも入れてますよね、声がとても小さくて聞けないくらいですけど。。
今年の中秋の名月、ホントニ明るくてきれいでした。夕方の大きな大きな月を見て、スンホニへの思いにつかってしまいました♥
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
諸注意
*コメント記入の際は、ご自分でわかりやすいパスワードを設定して下さい。パスワードの記入を忘れますとコメントの訂正ができなくなります。
*当サイト内で使用の画像等の著作権は、出処元である各サイト・出版社等にあります。 *必要に応じ、管理人判断により予告なくコメントを削除させて頂くことがございます。
最新CM
[05/08 maica]
[05/08 maica]
[05/07 Fusako]
[05/07 スンスン]
[05/02 maica]
カテゴリー
リンク
プロフィール
HN:
maica
性別:
非公開
趣味:
スンホニ観賞
ブログ内検索
忍者アナライズ