×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お誕生日の悲しいお知らせから、その後新しいニュースもなく
私自身も急に生活環境が変わりつつあったりもして
少し更新が滞りがちでスミマセン
とりあえず、ちょっと自分自身いっぱいいっぱいな部分もあり、スンホニのお誕生日もないがしろでね~~~
スンホニ、許してね~~~
んで、今日もたいした出来事もないままですが・・・
本日は韓国では「한글날」(「ハングルの日」)だそうです。
(FB December 24による シェア より)
ハングル(韓国文字のことですね)って、実は世界遺産だそうです!すごいですね!
たしかに系統立てられていて、一定のルールさえ覚えれば簡単なものは読めたりします。
文字だけね。意味わかんないし、正しい音も定かではないけですが。(それって読めるっていうのか!?)
でも、そういえば前に新大久保で「김남길」さんのお名前がスッと読めてチングに褒められた^^ ふふ。
ま、とりあえず송승헌 がわかればOKかな
新しくペンになりたての方々も송승헌の3文字だけは覚えて欲しい!!
でも古ペンでもヤッキーにかけて「손슨혼」こんな風に変換されちゃってもお構いなしの人もいらっしゃるので何ともいえまてんが・・・
このままファンクラブのメッセージでスンホニに送っちゃうのはいくらなんでも失礼でつよね。
Jamaicaなのに邪魔以下と書いちゃうようなもんです。(あ、これは別にいいですけどね^^;暴走族か2chか・・・って感じだけど。)
で、「ハングルの日」です。
「ハングルの日」←CLICK!
ハングルのこの文字のおかげで韓国では非識字率(文盲率っていうのかな?)がほぼ0%だと・・・
ま、日本もほぼ0%ですけどね
とりあえず、ひらがな読めない15歳以上(識字率って15歳以上が調査対象らしいです)ってほとんどいないでしょうから。
これは文字の問題だけでなく、教育制度のおかげもあると思いますが・・・
でも、できれば韓国の方には漢字も大事にしてほしいと思うのです。
漢字って表意文字だから文字見ただけで意味がわかったりするしね~
言葉わからなくても、筆談で通じさせることができるっしょ。
日中韓、共通でわかりあえる部分の多い文字ですからね。漢字。
スンホニもハングルだとなんだかかわいらしい雰囲気のお名前だけど、
漢字にすると急に堅い雰囲気になっちゃいますけどね。
송승헌(かわいい) 宋承憲(男っぽくてカッコイイ) うふ。 合わせてカッコ可愛いんだわね~
とこじつけてみたりして~
落ち着いたら1度韓国語本気で習ってみたいな
私自身も急に生活環境が変わりつつあったりもして
少し更新が滞りがちでスミマセン

とりあえず、ちょっと自分自身いっぱいいっぱいな部分もあり、スンホニのお誕生日もないがしろでね~~~

スンホニ、許してね~~~

んで、今日もたいした出来事もないままですが・・・
本日は韓国では「한글날」(「ハングルの日」)だそうです。
ハングル(韓国文字のことですね)って、実は世界遺産だそうです!すごいですね!
たしかに系統立てられていて、一定のルールさえ覚えれば簡単なものは読めたりします。
文字だけね。意味わかんないし、正しい音も定かではないけですが。(それって読めるっていうのか!?)
でも、そういえば前に新大久保で「김남길」さんのお名前がスッと読めてチングに褒められた^^ ふふ。
ま、とりあえず송승헌 がわかればOKかな

新しくペンになりたての方々も송승헌の3文字だけは覚えて欲しい!!
でも古ペンでもヤッキーにかけて「손슨혼」こんな風に変換されちゃってもお構いなしの人もいらっしゃるので何ともいえまてんが・・・
このままファンクラブのメッセージでスンホニに送っちゃうのはいくらなんでも失礼でつよね。
Jamaicaなのに邪魔以下と書いちゃうようなもんです。(あ、これは別にいいですけどね^^;暴走族か2chか・・・って感じだけど。)
で、「ハングルの日」です。
「ハングルの日」←CLICK!
ハングルのこの文字のおかげで韓国では非識字率(文盲率っていうのかな?)がほぼ0%だと・・・
ま、日本もほぼ0%ですけどね

これは文字の問題だけでなく、教育制度のおかげもあると思いますが・・・
でも、できれば韓国の方には漢字も大事にしてほしいと思うのです。
漢字って表意文字だから文字見ただけで意味がわかったりするしね~
言葉わからなくても、筆談で通じさせることができるっしょ。
日中韓、共通でわかりあえる部分の多い文字ですからね。漢字。
スンホニもハングルだとなんだかかわいらしい雰囲気のお名前だけど、
漢字にすると急に堅い雰囲気になっちゃいますけどね。

송승헌(かわいい) 宋承憲(男っぽくてカッコイイ) うふ。 合わせてカッコ可愛いんだわね~

とこじつけてみたりして~

落ち着いたら1度韓国語本気で習ってみたいな

PR
昨夜Twitterにこんなお知らせが・・・
アジアエンタメをお届け!DATV @DATVjp
【Dr.JIN放送中止のお知らせ】いつもDATVをご覧いただき誠にありがとうございます。本日「Dr.JIN」の放送中止が決定致しました。放送を楽しみにお待ち頂きました皆様に深くお詫び申し上げます。詳しくはお知らせをご覧下さい。
詳しくはコチラ←CLICK!
「村上もとか氏より、本作品は、村上もとか氏の著作物の著作権侵害を理由とした放映中止の仮処分命令を求める申立がなされ・・・」
って・・・
ちゃんと合意の上でスンホニの「Dr.JIN」製作したんだと思ってたんだけど、違ったの?
それとも、やっぱり内容が・・・だから、「こんなんオレの作品じゃねーーーっ
」と逆鱗に触れちゃったんでしょうか・・・
てか、村上もとか氏は韓国版を見たのか!?
見る以前の問題?権利問題クリアにできてなかったのか?
だったら、日本放映にあわせずともなんでもっと早く申し立てなかったんだろう?
よくわかりませんが・・・
とにもかくにも、DATVさんもまさかこんな発表をしたのが、主演のスンホニのセンイルだったとは知らなかっただろうな・・・
罪だわ
きっと字幕付きDVDも出せないままだわね・・・これじゃ。

がっかり・・・よね。製作に携わった人たちも、ペンも・・・・・・そして誰よりもスンホニも
しっかし、こうなるとちゃんとリアル視聴しといてよかった~~~
と思ったり。
アジアエンタメをお届け!DATV @DATVjp
【Dr.JIN放送中止のお知らせ】いつもDATVをご覧いただき誠にありがとうございます。本日「Dr.JIN」の放送中止が決定致しました。放送を楽しみにお待ち頂きました皆様に深くお詫び申し上げます。詳しくはお知らせをご覧下さい。
詳しくはコチラ←CLICK!
「村上もとか氏より、本作品は、村上もとか氏の著作物の著作権侵害を理由とした放映中止の仮処分命令を求める申立がなされ・・・」
って・・・
ちゃんと合意の上でスンホニの「Dr.JIN」製作したんだと思ってたんだけど、違ったの?
それとも、やっぱり内容が・・・だから、「こんなんオレの作品じゃねーーーっ

てか、村上もとか氏は韓国版を見たのか!?
見る以前の問題?権利問題クリアにできてなかったのか?
だったら、日本放映にあわせずともなんでもっと早く申し立てなかったんだろう?
よくわかりませんが・・・
とにもかくにも、DATVさんもまさかこんな発表をしたのが、主演のスンホニのセンイルだったとは知らなかっただろうな・・・
罪だわ

きっと字幕付きDVDも出せないままだわね・・・これじゃ。
がっかり・・・よね。製作に携わった人たちも、ペンも・・・・・・そして誰よりもスンホニも

しっかし、こうなるとちゃんとリアル視聴しといてよかった~~~

スンホニFBより・・・

Is there a game you are interested in? I lost track of the time while playing this game ^^;;
혹시 자꾸 관심 가는 게임 있으신가요? 처음 해봤는데 시간 가는 줄 모르겠네요 ^^;;
もしや、しきりに関心が行くゲームあるでしょうか?初めてやってみたけど、時間が経つのが分からないですね^^;
このANi PANGというゲーム、韓国で大人気のようですね。
こんなゲーム。
「ぷよぷよ」とか「テトリス」の類のゲームですね。
こういうのって、単純なだけに、やり出すと妙にはまっちゃいますよね。
実は、私も早速インストールしてみました
スンホニがやってるんなら~~~と見事にミーハーですね。はい。
でもね、これがね・・・
かわいいんですよ!絵柄が!
ロード待ちの間も、ウサギが腰ふって踊ってたりするんです~~~
ハングルなので細かいルールはよくわからないのですが、ま、単純なゲームっぽいので、その辺はなんとかなっています。
スマホでカカオトーク入ってると簡単に取り込めるかな?
暇つぶしにはモッテコイ!!なゲームです^^
Is there a game you are interested in? I lost track of the time while playing this game ^^;;
혹시 자꾸 관심 가는 게임 있으신가요? 처음 해봤는데 시간 가는 줄 모르겠네요 ^^;;
もしや、しきりに関心が行くゲームあるでしょうか?初めてやってみたけど、時間が経つのが分からないですね^^;
このANi PANGというゲーム、韓国で大人気のようですね。
こんなゲーム。
「ぷよぷよ」とか「テトリス」の類のゲームですね。
こういうのって、単純なだけに、やり出すと妙にはまっちゃいますよね。
実は、私も早速インストールしてみました

スンホニがやってるんなら~~~と見事にミーハーですね。はい。

でもね、これがね・・・
かわいいんですよ!絵柄が!
ロード待ちの間も、ウサギが腰ふって踊ってたりするんです~~~

ハングルなので細かいルールはよくわからないのですが、ま、単純なゲームっぽいので、その辺はなんとかなっています。
スマホでカカオトーク入ってると簡単に取り込めるかな?
暇つぶしにはモッテコイ!!なゲームです^^
少し前のスンホニがFBにUPした写真・・・

I like eating Japchae (stir fried noodles with vegetables) during Chuseok holiday period. What's your favorite holiday food~?
저는 추석 연휴 동안 잡채를 즐겨 먹습니다. 여러분은 어떤 명절음식을 즐겨 드시나요~?
私は秋夕連休の間チャプチェを楽しんで食べました。皆さんはどんな休日料理を楽しんで食べますか〜?
台風翌日の夕方の大きな大きな月を見て、チャプチェを見て、色々なことを思い出しました。
チャプチェを知ったのは、もちろんスンホニを知ってから。
秋・夏落ちくらいのホニペンの方の多くがそうだと思うのですが、
「夏香」の第一話で帰国したミヌssiがテプンさんとご飯を食べるシーンで見たのが最初です。
そして
ファンになりたての頃、日に何度も何度もというくらいお邪魔していたサイトのチャットルームで、レストランか料亭かを営んでる方に、
「チャプチェを作る時に『焼き肉のたれ』を使うと簡単でおいしくできるわよ!」と教えて頂いたこともあります。
トッポッギも「ペタンこの丸いトックを代用すると、時間短縮で簡単にできるよ~」と教えて下さったのもその方でした。
お元気かな・・・まだホニペンでいらっしゃるかしら?
そのサイトが、晴海で行われた某韓国イベントにブース(ずっとここにいたーい!というくらいスンホニだらけの夢のようなブースですた!)を出すと言うことで、お手伝いにうかがったとき
同会場で行われていた「韓国料理教室」では美人の料理家の先生による「チャプチェ」の作り方が実演されていました。
でも、雨混じりのあいにくの天候と、(たしか5月だと言うのにかなり肌寒かった覚えがあります)晴海というちょっと不便な場所のせいか客足が少なく・・・
大量に余ったチャプチェを、その美人の料理家の先生が私たちに分けてくださいました。
助手の方に
「あちらのペ・ヨンジュン氏ペンの方たちに差し上げて!」と。
遠慮がちに「いや・・・ヨン様ペンではなくスンホン氏ペンでつ・・・」と申し上げましたが、
繰り返し「ペヨンジュン氏ペンの方たち」と繰り返しておられましたっけ
ヨン様の人気最盛期の頃でしたからね・・・^^;
そのときに、寒いからこれも~とアツアツのサムゲタンも下さいました。
「レトルトだけど、アツアツにすると中々おいしいのよ~」と。
本当においしかった!紙コップ一杯の私の初サムゲタン!!
今でも、レトルトではあったけれどあのサムゲタンが一番おいしかったな~と思います。
そして、件のチャプチェですが・・・
チャットルームで教えていただいた時は「炒め物」
美人先生のは「和えもの」でした。
先生はキュウリを入れると歯ごたえと味にアクセントがつく・・・といったようなことをおっしゃっていました。
ま、「和えもの」の方も、牛肉や野菜をいためたりするので、「炒め和え」なのでしょうが・・・
和えものの方がペタペタくっつかなくて出来上がりがキレイかも。
でも、ホカホカあったかいチャプチェもすごくおいしいですよね~~~
以来我が家では、夏は「和えもの」で、冬は「炒め物」で作っています。
スンホニ除隊前だったので、もう6、7年くらい前のことですね。
懐かしい思い出です。
そんな思い出に浸りつつ、そのお世話になっていたサイトを久しぶりに覗いてみました。
もうBBSなどはないのですが、チャットルームは残っていました。
今までもときどき一人でつぶやかせて頂いていたのですが・・・
なんと、久しぶりに覗いたら管理人さんのつぶやきが残っていました。
「Dr.JIN」もリアル視聴されたとのこと・・・
そして今でもジュンソを愛してやまない様子に、胸がキュンとなりました。
わたし、ジュンソ愛
はほとんどの人に負けないつもりですが、この管理人さんにだけは勝てないかも・・・
ま、勝ち負けの問題じゃありませんけどね^^;
さて、↑トップのスンホニの写真のチャプチェ。
色味が少なくいかにも家庭料理な感じですね。おいしそう~
オンマの自慢料理でしょうか。
家族団欒の幸せな秋夕を過ごせたかな~
「テヒさんの手料理だ!」とか言いだす方々がいらっしゃいそうですが、絶対違うと思うよ 
今日の夕飯はチャプチェかな~涼しくなってきたから炒め物のほうで^^
I like eating Japchae (stir fried noodles with vegetables) during Chuseok holiday period. What's your favorite holiday food~?
저는 추석 연휴 동안 잡채를 즐겨 먹습니다. 여러분은 어떤 명절음식을 즐겨 드시나요~?
私は秋夕連休の間チャプチェを楽しんで食べました。皆さんはどんな休日料理を楽しんで食べますか〜?
台風翌日の夕方の大きな大きな月を見て、チャプチェを見て、色々なことを思い出しました。
チャプチェを知ったのは、もちろんスンホニを知ってから。
秋・夏落ちくらいのホニペンの方の多くがそうだと思うのですが、
「夏香」の第一話で帰国したミヌssiがテプンさんとご飯を食べるシーンで見たのが最初です。
そして
ファンになりたての頃、日に何度も何度もというくらいお邪魔していたサイトのチャットルームで、レストランか料亭かを営んでる方に、
「チャプチェを作る時に『焼き肉のたれ』を使うと簡単でおいしくできるわよ!」と教えて頂いたこともあります。
トッポッギも「ペタンこの丸いトックを代用すると、時間短縮で簡単にできるよ~」と教えて下さったのもその方でした。
お元気かな・・・まだホニペンでいらっしゃるかしら?
そのサイトが、晴海で行われた某韓国イベントにブース(ずっとここにいたーい!というくらいスンホニだらけの夢のようなブースですた!)を出すと言うことで、お手伝いにうかがったとき
同会場で行われていた「韓国料理教室」では美人の料理家の先生による「チャプチェ」の作り方が実演されていました。
でも、雨混じりのあいにくの天候と、(たしか5月だと言うのにかなり肌寒かった覚えがあります)晴海というちょっと不便な場所のせいか客足が少なく・・・
大量に余ったチャプチェを、その美人の料理家の先生が私たちに分けてくださいました。
助手の方に
「あちらのペ・ヨンジュン氏ペンの方たちに差し上げて!」と。
遠慮がちに「いや・・・ヨン様ペンではなくスンホン氏ペンでつ・・・」と申し上げましたが、
繰り返し「ペヨンジュン氏ペンの方たち」と繰り返しておられましたっけ

ヨン様の人気最盛期の頃でしたからね・・・^^;
そのときに、寒いからこれも~とアツアツのサムゲタンも下さいました。
「レトルトだけど、アツアツにすると中々おいしいのよ~」と。
本当においしかった!紙コップ一杯の私の初サムゲタン!!
今でも、レトルトではあったけれどあのサムゲタンが一番おいしかったな~と思います。
そして、件のチャプチェですが・・・
チャットルームで教えていただいた時は「炒め物」
美人先生のは「和えもの」でした。
先生はキュウリを入れると歯ごたえと味にアクセントがつく・・・といったようなことをおっしゃっていました。
ま、「和えもの」の方も、牛肉や野菜をいためたりするので、「炒め和え」なのでしょうが・・・
和えものの方がペタペタくっつかなくて出来上がりがキレイかも。
でも、ホカホカあったかいチャプチェもすごくおいしいですよね~~~
以来我が家では、夏は「和えもの」で、冬は「炒め物」で作っています。
スンホニ除隊前だったので、もう6、7年くらい前のことですね。
懐かしい思い出です。
そんな思い出に浸りつつ、そのお世話になっていたサイトを久しぶりに覗いてみました。
もうBBSなどはないのですが、チャットルームは残っていました。
今までもときどき一人でつぶやかせて頂いていたのですが・・・
なんと、久しぶりに覗いたら管理人さんのつぶやきが残っていました。
「Dr.JIN」もリアル視聴されたとのこと・・・
そして今でもジュンソを愛してやまない様子に、胸がキュンとなりました。
わたし、ジュンソ愛

ま、勝ち負けの問題じゃありませんけどね^^;
さて、↑トップのスンホニの写真のチャプチェ。
色味が少なくいかにも家庭料理な感じですね。おいしそう~

オンマの自慢料理でしょうか。
家族団欒の幸せな秋夕を過ごせたかな~

今日の夕飯はチャプチェかな~涼しくなってきたから炒め物のほうで^^
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
諸注意
*コメント記入の際は、ご自分でわかりやすいパスワードを設定して下さい。パスワードの記入を忘れますとコメントの訂正ができなくなります。
*当サイト内で使用の画像等の著作権は、出処元である各サイト・出版社等にあります。 *必要に応じ、管理人判断により予告なくコメントを削除させて頂くことがございます。
最新CM
[05/08 maica]
[05/08 maica]
[05/07 Fusako]
[05/07 スンスン]
[05/02 maica]
カテゴリー
リンク
プロフィール
HN:
maica
性別:
非公開
趣味:
スンホニ観賞
ブログ内検索
忍者アナライズ